
こんにちは
やぎ総合整体院の院長八木です
本日は睡眠についてのお話です
日本人は世界でも睡眠の偏差値、平均睡眠時間が少ないと言われています。。
ここが解決したら
ただでさえ平均寿命が長い日本人は
もしかしたら睡眠の質を上げればもっともっと寿命が長く病気が少なくなると感じ
やぎ総合整体院では睡眠についてのアドバイスをお伝えするようにして
当院の整体法を受けた方は治療中気持ちよく寝てしまって30分ほどの睡眠でかなり体がスッキリすると言われる方が多いです
治療の説明はこちら院長がわかりやすく、やぎ総合整体院の治療を解説!!
ここでもわかる通り
大事なのは睡眠時間を増やすことより→睡眠の質を上げることなんです
睡眠の質?と思われる方がほとんどだと思いますので解説します
一番大事なのは睡眠直後の90分間の質を上げていくことです
ノンレム睡眠→脳も体も眠っている
レム睡眠→脳は起きていて体は眠っている
一番深い眠りが起きるのが最初の90分です
これは眠りのゴールデンタイムです
例えば睡眠直前までスマホを触る、パソコンを触る行為は
睡眠時間を全て質を下げることになります
メラトニンが分泌されて1日の体内時計を調整してくれる松果体が覚醒してしまいます。。
そうすることで交感神経優位になりリラックスができません。
1 睡眠前の30分はスマホ、パソコンは触らない
2 就寝90分前の入浴
3 寝る前の深呼吸 鼻から4秒で吸い 口から8秒で吐く
まずはこの3つを守りゴールデンタイムの質を上げ睡眠の質向上を目指しましょう
それでも解決できない方はやぎ総合整体院までご相談ください