
習慣化ってとっても大事😊
人間は元々狩猟していた昔の時代からもしかしたら命がなくなるかもしれない 明日食糧がないかもしれないと
ネガティブな感情を先に考えやすいようなシステムになっています。
そして日本人はさらにネガティブを考えリスク管理をするのを得意とします。
常日頃からのネガティブな思考によりそれが習慣化して悪化した状態が心の病です。
でも難しく考えるからなかなか治らなくなるもっとシンプルに
その答えが習慣化です。
何かやろう! と思った やる気は一時の感情でその時は100%できると思っています。
まずポジティブの習慣化で毎日鏡の前で自分のことを誉めること→専門学校時代の先生からのとってもためになる教え
まず1日一回からはじめる
そして自分の好きなことをする時間自分だけの時間をつくること
散歩をする 読者をする 瞑想をする
朝日を浴びる
コップ一杯の水を飲む
この一つ一つが自分の目標通りに達成できた時
達成感→幸福感→ポジティブ脳に繋がっていきます。
大きな変化ではなく
小さな変化 ちょっとずつの積み重ね
これでOK!!
脳を少しずつ良い習慣でだましていきましょう✨
私も朝起きて
6時起床
オーディオブックを聞きながら歯磨き、髪洗う、着替え
6時15分~6時45分
ウォーキング(散歩)
小さなストレスチェック
なりたい自分を声に出しながら
7時~7時30分
院内清掃 空気の入れ替え
7時30分~8時30分
自己治療 体の調整
こんな感じの朝のルーティーンを作っています☀️
これが終わると達成感が出て
1日中元気で笑顔でより集中できます。
騙されたと思って少しずつ小さな習慣を作るのオススメです!☺️
#パニック障害八木式メンタルケア整体 #パニック障害#うつ病#自律神経失調症#なかなか治らない症状